こんにちは。まろしぼです。
今回はエピックセブンのリセマラランキングをグローバル版経験者として書きたいと思います。
ちなみに私はグローバル版のアジア鯖とグローバル鯖でプレイしており、大体のコンテンツをクリアしましたので、その情報を加味して記載します。
リセマラのやり方
- チュートリアル1-1 ~ 1-3
 - 1-10までクリア
 - 引き直しガチャ300連
 
エピックセブンは残念ながらインストールしてすぐにリセマラはできません。
ストーリーの1-10までクリアすることにより、300回の引き直しガチャを引くことができます。
10連を30回引くチャンスがもらえます。10連結果のストックはできないため、どこで妥協するのか見極めましょう。
ちなみに引き直しガチャはキャラ・アーティファクトに関わらず☆5はどちらか1つしか出ません。(複数☆5はでない)
リセマラランキングの基準
リセマララランキングを作成するにあたり下記のことを基準とします。
・単体ではなく組み合わせで考えてます
・ストーリー、ハントクリア(PvE)を重視(PVPは二の次)
・周回することが多くなるため、周回要員は評価アップ
・ヒーラーは全面に立つタンクの役割も兼任できるため評価アップ
・アーティファクトは評価対象外
リセマラランキング
Sランク
![]()  | ヴィルドレッド | ★★★★★ | 
| 木属性 | アサシン | |
| 高速周回できる高火力アサシン。敵を倒すことで追撃&火力アップ。圧倒的な周回性能。 | ||
![]()  | クラリッサ | ★★★★ | 
| 水属性 | ウォーリアー | |
| 高速周回できるウォーリアー。敵を倒すことで追撃&火力アップ。エンドコンテンツであるワイバーン11階にも適正がある。 | ||
![]()  | アンジェリカ | ★★★★ | 
| 水属性 | プリースト | |
| 免疫&バリア&回復を持つヒーラー。ゲーム中最高ヒーラの一人。他のヒーラーが状態異常になってから回復するのに対し、そもそも状態異常を受けないことで対策できる。 | ||
![]()  | デスティナ | ★★★★★ | 
| 木属性 | プリースト | |
| 状態異常を全解除&回復スキル持ち。味方の戦闘準備(速度みたいなもの)も追加するため、様々なコンテンツで使用可能。アリーナでの耐久パにも必須。 | ||
Aランク
![]()  | ラヴィ | ★★★★★ | 
| 火属性 | ウォーリアー | |
| 攻撃を受けるほど火力が上がるウォーリアー。速度は劣るが自己回復もあるため安定周回が可能。 | ||
![]()  | セズ | ★★★★★ | 
| 水属性 | アサシン | |
| 高速周回できるアサシン。序盤の周回には最適。スキル3の高火力スキルもあるが、後半に行くに連れ敵を倒しづらくなる。 | ||
![]()  | アチャテス | ★★★★ | 
| 火属性 | プリースト | |
| 貴重なヒーラー枠。状態異常回復と味方に無敵を付与できる。 | ||
![]()  | ケン | ★★★★★ | 
| 火属性 | ウォーリアー | |
| 防御ダウンを通常攻撃で持っておりHPや攻撃力も高水準でまとまっている。しかし適正ギア(通称:kenギア)がなければ後半に行くにつれ器用貧乏に。 | ||
![]()  | イセリア | ★★★★★ | 
| 木属性 | レンジャー | |
| 大きな特徴としては味方のCDを減少させるスキルを持っています。そのためタマリン(日本未実装)というヒーラーと非常に相性が良いです。また免疫状態の敵にもデバフを付与できるためPVPでも役割があります。 | ||
Bランク
![]()  | アラミンサ | ★★★★★ | 
| 火属性 | メイジ | |
| 燃焼状態を付与しダメージを与えていくアタッカー。スキル3の全体スタンが強力。状態異常でダメージを出すため、単体ボスへの火力が高い。 | ||
![]()  | クロエ | ★★★★★ | 
| 水属性 | ウォーリアー | |
| 単体火力が高いウォーリアー。最大体力に応じてダメージを与える状態異常を付与できる。ワイバーンハントのDPSの一人。 | ||
![]()  | タイウィン | ★★★★★ | 
| 水属性 | ナイト | |
| 相手全体の防御力をダウンさせるスキルを持つ。また、味方へバフを付与できる。攻撃的なナイト。PVPではあるパーティ構成の重要なパーツとなる。 | ||
![]()  | カリン | ★★★★ | 
| 水属性 | アサシン | |
| 単体火力に優れるアサシン。ワイバーンハントのDPS枠。 | ||
Cランク
![]()  | ルドウィン | ★★★★★ | 
| 木属性 | メイジ | |
| 対象のバフを奪取し自バフへ変換する。また防御力を貫通するスキルを持つ。PVPでは非常に強力だがPVEではあまり出番はない。 | ||
![]()  | Basar | ★★★★★ | 
| 木属性 | メイジ | |
| 相手のバフを解除し、戦闘準備を減らす。PVPでは非常に強力だがPVEではあまり出番はない。 | ||
評価の詳細
Sランク
- ヴィルドレッド(☆5) + アンジェリカ(☆4)
 - デスティナ(☆5) + クラリッサ(☆4)
 - クラリッサ(☆4) + アンジェリカ(☆4)
 
周回要因 + 回復要員のリセマラ終了王道パターンです。
この組み合わせでほとんどのコンテンツがクリアできます。(ヴィルドレッドはPVPでも強力)
また、このゲームはキャラを育成するために引率役(ファーム)が必要で、上記2キャラは特に周回速度が高く役割をこなすことができます。
この2体は敵を倒すことで追加の攻撃をトリガーします。そのため装備が整わない序盤でも活躍可能です。
ヴィルドレッド
序盤に必要となるファームの名人です。アサシンというクラスによる高い基礎攻撃力、自身のスピードで攻撃力がスケールするスキル、敵を倒すと攻撃力が上昇するという特性から非常に速い周回速度を提供します。
また、PVPでも☆3ユニットを使った非常に強い編成を簡単に構築できます。
欠点は、単体のボス(レイド)・ワイバーンハントへの適正はないためそこは他のユニットでカバーする必要があります。
クラリッサ
☆4でまさかのSSランク入りです。このキャラの特徴を簡単に説明すると、水属性版ヴィルドレッドです。
大きな違いはスピードによるスケールがない代わりに敵の防御力を下げる効果を持っています。
このゲームは非常に防御力の低下によるダメージ上昇が大きく、単体のボス相手にもデバフ役として活躍できます。
またクラリッサは最高難易度のワイバーンハント11において適正があるため、ファームだけでなく幅広いコンテンツで使用できます。
デスティナ・アンジェリカ
このゲームは回復役がタンクを兼任できます。回復量がHPでスケールするためです。
そのため序盤に回復役を引けるかどうかは大きく進行へ影響してきます。
特にPVEにおいてアンジェリカのあるなしだと難易度が大きく変わります。理由はパーティへ免疫を付与でき、高難易度でとても有用だからです。デスティナや他のヒーラーがデバフを受けてから回復するのに対し、そもそもデバフを食らわないように対策できるのは唯一無二の存在です。
クラリッサ、アンジェリカだと☆5が居なくて損をした気分になると思いますが、ゲーム的にはSSランクです。
先行鯖ではサービス開始して1年経ちましたがリセマラとしてはこれ以上の組み合わせは考えられません。
Aランク
- ラヴィ☆5 + 回復要員☆4(アンジェリカ、アカテス、ロット)
 - セズ☆5 + 回復要員☆4
 
この組み合わせも周回要因 + 回復要員になります。
ラヴィ
ラヴィは攻撃を受けることで火力が上昇し、自身の攻撃に回復能力がついているため、難易度の高い場所での周回をすることができます。(ストーリーの難所も1人で突破可能)
その代わり、周回スピードが他の周回要員に比べ大分落ちることになりますが、安定感は随一です。
セズ
続いてはセズについてです。ヴィルドレッド及びクラリッサは敵を倒すことで追加攻撃が発生しますが、セズは対象の体力が50%以下である場合は常時全体に追加攻撃をします。そのため1発で敵を倒しきれない場合でも全体攻撃が可能となります。またスキル3のダメージ倍率が狂っているためPVPでは脅威になることもあります。
ただ序盤はクリアスピードも高く良いのですが、後半になるとよっぽど良い装備が揃えられないとファームの引率は難しくなってきます。
Bランク
正直上記以外だとストーリーの進行において優劣は付かないと思います。(要望があれば追記します)
Cランク
主にPVPが主戦場となるキャラクターがCランクとなります。
決して弱いわけではなく、あくまでリセマラとして向いていないだけになります。
最後に
リセマラはストーリー及び育成を重視
最後まで 見て頂きありがとうございました。これまで書いたとおりこのゲームは育成が重要です。
なぜここまで育成を優先するべきかというと、すべてのキャラクターが☆6まで育成でき、餌にする素材が必要なためです。
また、どんなに強いキャラでも装備が弱くては本領発揮することができないため、育成を早く終わらせて装備堀へ以降した方が圧倒的にメリットがあります。
リセマラランキングについて質問やアドバイス等があれば気軽にコメントやTwitterへご連絡ください。

 















