今回は審判者キセの運用方法やオススメのセット装備などを紹介します。
月影キャラの中では評価が低いという声も聞くので、その認識を改められたらなと思います。
運用方法
PVE
- 周回の引率役には向いていません。
 - 討伐では防御デバフの役割を持ってはいますが、光属性のため命中率が低くダメージも低くなりがち
 - スキル3でクールダウンを減らせる為、深淵の一部階層で使える。しかしスキルのクールダウンが長いため、氷属性のキセの方が適正がある
 
正直PVEについての私の評価は上記の通りあまりよくありません。
ですが、彼女はPVPコンテンツで輝きます。
PVP(闘技場・ギルドバトル)
強み
- 全体攻撃スキルが2つある。
 - スキル2は霊力を使うことで追加ターンを得られ、2回連続で全体攻撃をできる。
 - クールダウンを減らす為、打ち漏らしてもスキルを使えないため、防衛側は真価を発揮出来ない。
 - 闇ヴィルドレッドに有利を取れる(日本鯖では異様に多いです)
 - スピードも115と早い方
 
この通り攻めに特化した性能となっているため、闘技場やギルドバトルでの攻撃パーティとして非常の強力です。
ただ弱点もあります。
弱み
- ウォーリアーのため、アサシンのようにステータスが攻撃力特化ではない。
 - 上記のせいでより攻撃力を高めるためには、ギアの厳選・チームでの補助が必要。
 - スキル2、3と連続で打つためには霊力が20必要
 - スキル3を打つためにスピード特化にすると火力がでない。
 
このことから審判者 キセをメインアタッカーにする場合はチームでの補助が必須です。
運用方法
自己完結型
この型は相手より先に動きスキル3でクールダウンを増やす型です。
チームの補助も必要ないため、最初はこちらになるかと思います。
装備セット
- スピード / 効果命中率 ブーツ(スピード)
 
アーティファクト
- 呪いの羅針盤 ☆3
 

アタッカー型
チームの補助を最大限に貰い、キセのスキル2,3で相手チームを壊滅に追いやります。
このチームを作るにはコンボパーツとなるキャラが必須なので非常に敷居は高いですが、完成してしまうと、日々の闘技場消化が非常に楽になります。
装備セット
- 攻撃 / クリティカル率 首(クリダメ) 指(攻撃%) 靴(攻撃%)
 - クリティカルダメージ / クリティカル率 首(クリダメor攻撃%) 指(攻撃%) 靴(攻撃%)
 - クリティカル率 × 3 十分に攻撃力が漏れる場合
 
アーティファクト
- 闘鬼の戦具 ☆3
 
ワンパンラインを上げてくれます

- Portrait of the Saviors ☆4
 
ギルティギアコラボ限定ののアーティファクトです。
 闘鬼の戦具の上位互換です。

アタッカー型のサポートに必要なもの
- アクションゲージ操作系スキル持ち
 - ダクエルの古書 × 2
 - メイジが2名(ダグエルの古書が最大強化の場合は1名)
 
基本編成
基本的なパーティ構成は下記のようになります。
- 審判者 キセ (アタッカー)
 - アクションゲージ増加担当
 - デバフ
 - 自由枠
 
相性の良いキャラ
闇ロッツ
![]()  | このキャラがいて、ダグエルの古書が2つあればコンボが完成します。  | 
タイウィン
![]()  | ダグエルの古書の最大強化が2つ必要ですが、スキル3で防御デバフを付与し、スキル2でキセに支援をかけることで、確殺ラインが大幅に上がります。敷居が高いですが、完成すれば突破出来ないパーティーはないでしょう。  | 
その他アクションゲージ増加・減少系のスキル持ち
- ロゼ
 - 暗躍のロゼ
 - 挑戦者 ドミニエル
 - バサール など
 
参考動画
私のパーティはまだまだ未完成ですが、それでもこれだけの殲滅力があります。



 
